コーヒーのペーパーフィルターの種類や違いについて

コーヒーを抽出する時に使うペーパーフィルターですが、大きく2つに区別できます。

漂白タイプ

無漂白タイプ

です。

漂白することによる違いですが、見た目に色が違うのはもちろんですが、紙の匂いや味がするかしないかです。

漂白タイプ

漂白には塩素系と酸素系がありますが、今では環境や人体への影響面を考えて酸素系の漂白剤を使っているところがほとんどです。

漂白することによって木の臭いや味を取り除くことができます。

漂白剤を使用することによる環境への影響ですが、酸素系は環境への影響はありません。

 

無漂白タイプ

木の香りや味が残るのが無漂白タイプです。木の香りというか、紙臭さといってもいいかもしれません。

といっても、コーヒーの粉を入れずに、ペーパーフィルターにだけお湯を注ぎ、そのお湯を飲んでみると紙臭さがあるのに気づくかなってレベルです。コーヒーを淹れると気にならないレベルです。

あっ!ただ、浅煎りのコーヒーだと少し紙臭さが気になるかもしれません。

そんな場合には、コーヒーの粉を入れる前にフィルターにお湯を注いでください。

それだけで紙臭さは大分軽減されます。

紙臭さは気にならない!毎日面倒だ!

って方は、そこはしなくてもいいと思います。

最後に

漂白タイプも無漂白タイプも値段は大きく変わらないので、味を気にするのであれば漂白タイプを選ぶことをおすすめします。

また。形は円錐型と台形型を間違えないように購入するようにしてください。

コーヒーをドリップする方にはこちらの記事もおすすめです。

関連記事

ドリップコーヒーを家で入れたい!でも、何を揃えたらいいか分からない!って方が多いと思います。予算に応じて、揃えたらいいものをご紹介していきます。 安く飲みたい!4,500円以内で揃える!ケトル美[…]

関連記事

家で美味しいコーヒー飲みたい!!でも、自分の淹れ方ってこれでいいのかな??って不安になったことありませんか?YouTubeで非常に分かりやすい動画を見つけたのでご紹介したいと思います。  […]