有給休暇の取得義務化により飲食業界はさらに忙しくなるかも?

2019年4月に施行される、有給休暇取得の義務化についてですが、必ずしもメリットばかりじゃないかもしれません。

特に今まで有給を使うことすらできなかった業界は大変でしょう。

私が以前勤めていた飲食業界も大変になると思います。

 

有給休暇取得の義務化とは?

そもそも、有給の義務化とは、「年に10日以上の年次有給休暇が付与される人は年に5日は有給休暇を取得しなければ会社が罰則を受けることになりました。

これは正社員に限らずパート・アルバイトも同様です。

 

有給休暇取得の義務化のメリットは?

これはもう単純に、休みが増えることでしょう。

今まで有給休暇をしっかり消化している人にはなんらメリットはないですが、有給休暇が使いにくかった会社などは、休みが増えます。

有給休暇取得の義務化のデメリットは?

会社側からしたら、労働時間が減ると売上の低下に繋がる可能性があるので、新たに人は雇用しないかもしれません。

そうなると、業務量が変わらずに休みは増えることになるので、出勤日の業務量が増えます。

誰かが休んだ分の仕事を今まで以上にしたりする可能性もあります。

 

特に、パート・アルバイトの割合が多い飲食業界はたいへんです。

ただでさえ、人手不足で長時間労働が多いにも関わらず、パート・アルバイトが5日休むようになったら、休んだところは誰が働きますか?

新たに人が増やせるのであれば問題ないかもしれません。

ですが、恐らく人手不足のままになっているのであれば、社員が働くしかないでしょう。

社員も休みは増えるかもしれませんが、1日当たりの労働時間は増える可能性があります。

会社側がどのような対応をするのか把握していないと、さらなる負担増になるかもしれません。

 

最後に

今まで有給が取れなかったから、義務化で休めるようになる!ラッキー!

と思ってると、負担増になる可能性もあります。会社の対応をしっかりと確認しておきましょう。