EOSは、通常の仮想通貨の使い方と少し違いがあります。
長いアドレスを使って取引をするのではなく、アカウントを使用します。
アカウントを作成するのは面倒な手順があり、この点はイーサリアムなどの他のプラットフォームに比べて敬遠されやすい点にもなります。
しかし、EOSがトランザクション手数料が無料のため、一度作成してしまえばあとは楽に利用ができます。
EOSアカウントの作り方
今回は、スマホアプリで作る方法を紹介します。
必要なもの
スマホ
アプリ(EOSLynx)
少額のお金(100〜150円程度)
アプリ(EOSLynx)
少額のお金(100〜150円程度)
①まずはスマホからEOSLynxというアプリをダウンロードします。
②『Create New Account』をタップ

③アカウント名を入力します。
この時注意が必要なのは、12文字で作成しなければならないことです。12文字未満でも、超えてもいけません。

④アカウント名ができましたら、下のBuyをタップして支払いを済ませればアカウント作成は終了です。
EOSを買うなら
EOSを買うのであれば、簡単に買えるchangellyがオススメです。
ただ、日本円で購入したい方は、国内の取引所で口座を開設する必要があります。
クレジットカードからであれば、chengellyの利用だけでEOSの購入ができます。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
Danny’s Blog
仮想通貨と仮想通貨の交換が自動販売機のように簡単にできるサービスChangellyについて書いています。登録すれば履歴も…