コロナウイルスの影響で外出ができなくて、休日は自宅で過ごす時間が増えてると思います。
特に在宅勤務の方は、平日も休日も家にいることになるため、家でコーヒーを飲む機会も増えてくると思います。
せっかく家でコーヒーを飲む機会が増えるので、いろんなコーヒー豆を試して美味しいコーヒーを楽しみませんか?
休日は、少しお金を出してスペシャリティコーヒーを買ってリッチな気分で過ごして、
平日はコスパの良いコーヒーを買って、気軽に楽しみませんか?
コーヒー豆買ったけど、淹れ方が分からない!って方は、コーヒーマシンの記事を参考にしてください。
休日におすすめのコーヒー豆
休日にゆっくりと楽しんで欲しいコーヒー豆は、雑味がなく香りの良いスペシャリティコーヒーをおすすめします。
タカムラ コーヒー ロースターズのお試しセット
お試しなので少量ですが、100g(10杯分)が3種類入っているので十分に楽しめます。
1杯当たり約67円です。外で飲むよりは確実に安いですが、コーヒーの質はとても良いです。
土井珈琲初めてのセット
スペシャリティコーヒーの通販で有名な土井珈琲のお試しセットです。
200g2,472円と結構なお値段がします。1杯当たり約124円です。
スペシャリティコーヒーでも高めですが2種類試せるので少量を色々飲んでみたい方にはおすすめです。


ROKUMEI COFFEE
奈良県にお店のあるROKUMEI COFFEEのお試しセットです。
100gが3種類入って2,160円です。1杯当たり21.6円です。
スペシャリティコーヒーにしてはかなりお得な価格です。
しかも3種類も入っているのでスペシャリティコーヒーの飲み比べを楽しむこともできます。
平日におすすめのコスパが良いコーヒー豆
楽天で購入できるコスパの良い豆を紹介します。
楽天ポイントも貯まるのでお得に購入ができます。
加藤珈琲店
こちらの加藤珈琲店は楽天で人気のショップです。
1杯当たり約13円とコスパに優れるコーヒー豆です。
澤井珈琲
続いての澤井珈琲も加藤珈琲と同様に楽天で人気のショップです。
こちらは、口当たりが優しいブレンド・フォルテシモ1kgと、深煎りでコクが特徴のビクトリーブレンド1kgの2種類が入っています。
1杯当たり約15円とコスパの良いコーヒー豆です。
DRIP COFFEE FACTORY
コクと苦味がしっかりしたリッチブレンド1kgと、バランスの良い味わいのオリジナルブレンド1kgの合計2kg入っています。
1杯当たり約11円とコスパに優れたコーヒー豆です。
コーヒー豆は鮮度が大切なため粉の状態で買うよりも、豆の状態で買うことをオススメします。
特にコスパの良いコーヒー豆は買うと大量に届くため、粉の状態では鮮度が落ちてしまいます。
豆を粉にするためのミルを買おうと悩んでいる方はこちらの記事をご覧ください。
コーヒーを豆から粉にする時に使う道具。 それがコーヒーミルです。 コーヒーを豆から買うのは面倒と思っている方は、一度こち…