【社会人の必須知識】キャッシュフローとは?

社会人になると、会議や会社の業績を聞く場でキャッシュフローという単語が出てくると思います。

ここで、キャッシュフローの簡単に理解できるように意味を書いています。

 

キャッシュフロー(cash flow)の意味は、現金の流れです。直訳した意味のままですね。

キャッシュ=現金、フロー=流れ

です。

 

損益計算書についてはこちら

Danny’s Blog

店長として避けては通れないもの、それがP/L(ピーエルと言っています。)を把握することです。 P/Lとは「Profit …

現金の流れとは?

現金の流れとは、現金を払った(支出)、現金が入ってきた(流入)動きのことです。

 

普段の生活で例えると、

①コンビニでジュースを現金で買った場合、120円を現金で払うので、キャッシュフローは120円の支出です。

②これが、クレジットカードが購入した場合、キャッシュフローの動きはありません。

クレジットカードの支払日がきて、120円引き落とされた時に、キャッシュフローは120円の支出となります。

 

ここで、注目して欲しいのが、同じジュースを買ったという取引にも関わらず、

キャッシュフローに違いが出るという点です。

 

キャッシュフロー計算書とは?

キャッシュフロー計算書とは、キャッシュフローの流れを記載した表です。

キャッシュフロー計算書には3種類あります

営業活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フロー
財務活動によるキャッシュ・フロー

 

営業活動によるキャッシュ・フローとは、事業活動を通じて実際に稼いだお金のことです。

投資活動によるキャッシュ・フローとは、設備投資、有価証券投資等に伴うお金のことです。

財務活動によるキャッシュ・フローとは、お金の借り入れ、借入金の返済、配当金支払いに伴うお金のことです。

また、営業活動によるキャッシュ・フローと投資活動によるキャッシュ・フローを合わせたものを

【フリーキャッシュ・フロー】といいます。

フリーキャッシュ・フローとは、企業が自由に使用できるお金のことです。

 

利益がたくさん出ていても、仕入れた商品の支払いが残っていたり、借入金の返済が多かったりすると、利益が多いのに自由なお金が使えない場合もあります。

そんな時にキャッシュフロー計算書で現金の状態を把握しておくと、効率よく経営判断をすることができます。

 

ちなみに、キャシュフロー計算書を理解しておくと、企業の現金の状況が把握できるので株式投資にも役に立ちます。